お電話050-3555-3131
ご遺族様に代わり、代理で海洋散骨を行います。
▽宮城 松島湾近海・金華山近海 代理合同散骨セレモニーの流れ
◆ご依頼(申し込みフォームやお電話)
◆郵送・ご来館・出張遺骨お運びサービス
◆弊社のセレモニーホールにてご焼香
◆粉骨加工
◆ご予定日連絡
◆出航時ご連絡
◆帰港後ご連絡
◆当日の風景画像を送信
◆散骨証明書郵送
税込39,600円
アイランドセレモニーでは、代理海洋散骨の出航時にご依頼者様へご連絡をさせていただいております。無料です。
離れた場所からであっても、故人様のたびだちをお祈りください。
148,500円税込
198,500円税込
身近な方のみでお見送りする散骨セレモニーです。
バリアフリーではございません。
258,000円税込
60名以上乗船可能な大きな船舶でお見送りいただけます。
バリアフリー、ペット乗船可
198,500円税込
コバルトブルーの美しい海が特徴です。
バリアフリーではございません
私がお電話や面談でもご相談を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
スタッフ 阿部
税込み28,000円
大切なペットの海洋散骨もアイランドセレモニーにお任せください。
◆予定日のご連絡
◆粉骨
◆出航時のご連絡
◆献花・献酒・写真撮影
◆散骨証明書の発行
依頼主様に「ご安心」いただけるよう「最初から最後まで心を込めて」努めて参ります。
喪主代行委託葬儀(火葬式)
◆お迎え搬送
◆ご安置
◆火葬手続き
◆霊柩搬送
◆粉骨・海洋葬
※事前のご相談が必要となります。別途石巻市火葬場使用料
当店の海洋葬は宮城県石巻市で昭和21年度の船舶の運航から代を重ね、20年前、乗客のご要望から散骨依頼を受けスタートいたしました。
現在は仙台、塩竃、松島、石巻、女川で海洋散骨のご依頼も承っております。
大切な故人様のことですので、少人数担当制で粉骨から送骨又は散骨まですべての工程を一人の担当者が行っております。
申込を受け付けましたら担当者の直通電話にて最後までやりとりさせていただきますので、ご安心してお任せください。
海洋散骨ポイントは、松島湾海域、金華山海域になります。
海洋散骨は、日本において明確に合法化された法律は存在しませんが、刑法190条「死体遺棄罪」に抵触しないように「節度を持って行えば違法ではない」とされています。環境省も2004年の見解で「葬送の一つとして節度を持って行う限り問題ない」と示しています。
いいえ。自由にどこでも行えるわけではありません。以下のような場所は避ける必要があります:
港湾周辺
漁場
観光地
航路(船の交通の妨げになる場所)
通常は、海岸から数キロ沖合の公共性の低い場所が選ばれます。
許可そのものは不要ですが、地域や港によっては漁業協同組合や海上保安庁に事前連絡をするケースがあります。業者が代行して対応することが一般的です。
はい、全て散骨することも、一部を残してお墓に納骨する「分骨」も可能です。火葬場で「分骨証明書」を取得すれば、正式に複数箇所に安置できます。
アイランドセレモニーでは粉骨後、分骨してお渡しするサービスもございます。
はい、問題ありません。最近は「お墓じまい」の一環として散骨し、手元供養や納骨堂と組み合わせるケースが増えています。
平均的な価格帯:
個別散骨(貸切船):10万~30万円
合同散骨:8万~18万円
代理(代行)散骨(立会いなし):3万~8万円
オプション(献花・お経・記念撮影など)は別料金
アイランドセレモニーの価格:
個別散骨(貸切船):148,500円~258,000円
合同散骨:148,500円
代理(代行)散骨:39,600円
献花・献酒・撮影は価格内
お坊さんのお経は3万~
種類
特徴
個別散骨
貸切船、自由な時間設定、プライベート空間
合同散骨
他家と同乗、費用を抑えたい人向け、日時は指定不可
はい。宮城県 松島湾近海と金華山近海で税込39,600円で海洋散骨をいたします。